SSブログ

【詩】「らくてん」 [詩]

「らくてん」

 

ゆきかへるゆめぢをたのむ宵ごとにいや遠ざかる宮こかなしも

 

らくてんたって、あのウェブサイトの会社じゃないんだ。おれにとってはとーぜん、白居易のあざなよ。まー、おいらからして、ざっと400年近く前の、中国の大詩人よ。む、む、むらさきも、ばしょさんも、みーんな読んで、大きくなった。大きいな、大きいな♪……

「旅に病んだっていいじゃないか」

 

長安正月十五日(この正月は七月ナ)

 

諠諠車騎帝王州

羈病無心逐勝遊

明月春風三五夜

萬人行樂一人愁

 

旅に病み、都で鬱々としている若きらくてん。

 

この「旅に病む」という美しい言葉を芭蕉はパクったかもしれない。

 

堀田善衛は、『定家明月記私抄』で、オレ(って定家さまのことね)は、毎日儀式だのなんだので、あっちいったりこっちいったりで忙しく、かつ、ひとの服装などを実に細かく日記に書いている、などと「特記」している。バッカじゃなかろかルンバ♪ 11001200年代の「貴族」(コホン!)の生活を、1986年と比べたってしょうがないし、そんな凡庸なカンソーしか記してないなんて、ペラい本だな。そっかー、1986年かー。すでに30年前だ。え? すでにって……いったい、「いつ」にいるのアンタ? ってか? そうさな、おれさま……ってゆーか、おれさまの霊は、2018年あたりをさまよっているんだナ。あ、そーかよ。

え? いま「あ、そーかよ」って言ったのだれ?

 

わたす。ぼるへすです。

 

「詩人の使命は、たとえその一部であってもいい、言葉が持つ、本来の、今は隠されている力を回復してやることではないか」*

 

そう。きみはきっと、『平家物語』も書くのだろうナ。

 

そう。火が夢見た、星へ旅する話。見よ、

やがて滅びる一族が、いま、台頭する!

一匹の鱸(すずき)が語る、ギュンター・グラスもびっくりの歴史物語。

 

いまだ、わたしは18歳にいて、「三日、天晴陰、御正日、束帯参舊院、六十信之外七僧、道童子六人、左、親雅、左衛門権佐、……」などと記している。

 

 

****

 

* ホルヘ・ルイス・ボルヘス『永遠の薔薇・鉄の貨幣』(国書刊行会)より引用


jo180727_1.jpg



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。