SSブログ

【詩】「古城」 [詩]

「古城」

 

まーつかーぜ、さーわーぐー、おーかのうえ〜と、いとこたちが歌っていたのを初めて聴いて、仰天した。父の実家の「遠州」にて。今は浜松市になっているが、当時は、静岡県周智郡春野町のそこは、まー、ドイナカだった。いつも、彼らに対して、「都会の少女」の優越感を持っていた私は、そんな歌が存在していたことに衝撃を受けた。

 

古い城である。新しい城なんてない時代に。ことさらに、古を強調する、しかも、「古城よ、一人何忍ぶ?」と問いかけているのである。古城がひとり黙想しているのである。

 

夏草やつわものどもが夢のあと、

 

なんである。松風が騒いでいるので、きっと秋なのだろう。

栄華の夢を胸に抱きノノあ〜あ〜

 

そのときは、三橋美智也の、いかにも古城然とした声も知らず、いとこのヨーコ姉(ねえ)か、ノリ坊が、歌いながら、踊りをつけているのに深く魅入られていた。そう、

かどじま(遠州の家)にいくと、いとこ四人、わたちたち姉弟三人で、集まったおとなたちを前に演芸ショーをやった、そのときの演し物。

 

そして、五十年も過ぎてしまって、いとこたちのゆくえは知らず、遠州の古い家も売り払われて、思い出も、父の故郷も消失した。

 

西暦二千年も、十九年になって、私は、犬の散歩で、まさに、古城の跡地を毎朝歩いているのであるが、松はなく、風もなく、妙に新しい顔をした石垣が、中国や韓国からの客を迎えている。もう、どこにもない、

古城

カルカッソンヌの城内へも行ったが、世界遺産のあすこにも、騎士たちの息吹は感じられなかった、

ひとはなぜ、城などというものを作ったのか、時間はあすこにしかない、すなわち、

三橋美智也の受け口の、

声のなかにしか

 

fjo190206.jpg


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。