SSブログ

さくらとわたしと…… [日常]

さくらと、わたしと、どこかのわんこ。

桜1903_1.jpg

桜1903_2.jpg






nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【詩】「大御所、有名人、賞、古本屋」 [詩]

「大御所、有名人、賞、古本屋」

 

「アメリカ詩選」の目次を見ていて驚くのは、日本の現代詩でかつて言われた、「マイナーポエット」のような詩を書いている詩人は皆無である。況んや、「イギリス詩人」をや。「フランス詩人」にもないし。

「大御所」にハードカヴァーの詩集を送ると、近隣の古本屋に出される。ISBNなどついていない小冊子だと、「燃えるゴミ」行きか?

そんな「大御所」にお教えしたい。オンラインのブックオフなら、ISBN付いてなくても、売れます。選択はあちらしだいだが、可能性はゼロではないです。

 

つまならい日常やもの思い、そいつが、詩のもとになっている、

それはそうなんだが、表現として、まんま書いてしまって、

はっきりいって、詩になっていない。

どんな散文も目指すところは、詩だ、と吉田健一は書いている。

その詩が目指されていない。

ただの感慨、ただの抽象、そう「ただの」文字

うまく立ち回れば、「大御所」「有名人」となっていき、

そういう村社会で、賞がやりとりされている。

ばかばかしい世界。そういう世界に、

のめり込んでしまっている人々がいて、日本では、

自他共に、詩人と言われる。

そんな動きを下支えしているのが詩誌で、

発行部数は、500部以下と推定されるが、

それでも信望者は300人くらいはいるだろうか?

日本の人口は、一億何千万ですが、

そのうちの、無視できるほどの数の人々が、

こういう世界を作っている。

いじましく、せこく、本人たちだけが、

酔っている世界。

まー、いずれ、あとかたもなく消えていくだろう。

りっぱな装丁の「本」は残っても。

それでも、マイナーな美学、洗練があるだろう、

ひとつ、Amazonレビューで、そいつを

擁護してみようか。


ポリティコ.jpg



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本の元号のはじまり [歴史]

日本の元号のはじまりは、大化。それ以前は、天皇はいても元号はなかった。われわれはこれを、「大化の改新、ムシゴハン(645年)」と覚えた(爆)。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。