SSブログ
ニュース ブログトップ
- | 次の10件

42年前にレイプされ植物人間状態だったインドの女性が亡くなったというニュース [ニュース]

看護師だった女性、アルナ・シャンバーグ(Aruna Shanbaug )さんが、42年前に病院の掃除夫にレイプされ、鎖に縛られたまま放置されたことによって、脳に損傷を受け、植物人間のまま、42年間生き続け、亡くなった。この事件は、さまざまなメディアが取り上げ、いろいろな問題を提起している。

犯人の男、Sohanlal Bharta Walmiki, は、強盗と殺人未遂罪によって、7年間服役したが、釈放され、名前を変え、デリー病院で職員として働いていたという。犯行が行われたムンバイの病院は、その男の顔写真も、裁判所の報告書も保存していないという。

 

インドの法律では、sodomy(肛門へのレイプ)は、レイプと見なされなかったとある。しかし、たとえ見なされたところで、レイプはそれほど重い罪ではないのだろう。

鼻から栄養物を通してのみ、42年間「生き続けた」彼女を、もっと早く安楽死させてあげるべきだったという議論もある。

植物人間となった、変わり果てた姿の写真もある。この美しい写真とあまりの差に愕然とする。

 

彼女についての本を書いている、ジャーナリストで作家のピンキ・ヴィラニ(Pinki Virani)さんがBBCに以上のことを伝えている。

 

★これまでのインドのレイプ事件を見ると、バスの中や病院といった公の場所で、死に至るまでの激しい暴行を加えられているといった印象を受ける。これはいったいどうしたことなのか?ただ性的な欲望を満足させるといったことだけではなく、どこか公衆の目線も巻き込んだ、暴力への意志存在しているように思えてならない。

 

http://www.bbc.com/news/world-asia-india-32776897?post_id=1094745283875228_1094745277208562#_=_

 

 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

Yahoo!ニュースのメディア選択肢 [ニュース]

産経新聞はこのところ、偏り方が激しい。べつに、右傾化新聞があっても、いいが、それは、「意見」として載せるべきで、「一般記事」のように扱うべきではないだろう。

メルケル首相の、「過去と向かい合う必要がある」とした意見を、「ナチと日本を同一化」という「一般記事」にしたてたこともそうだが、今日は、大阪の教育長辞任に関して、橋下市長が、「反省は必要だが、べつに辞める必要ない」などという「考え」を、堂々と「一般的な記事」のように載せている。一般記事というのは、「××で、地震が起こった」という、普遍的できごとを差す。また、社説は、社説として、「意見」扱いにすべき内容のものもあり、産経はそれを、故意にか、どうか混同させている。こうなったら、一般紙とは言えず、ある思想団体の新聞の様相を呈するので、一般的記事を求めている読者には向かない。こういう新聞の記事を、「今日のニュース」として、メディアの欄に並べるなら、聖教新聞、赤旗からもとりあげたらどうか?

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000503-san-soci



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「戦争の犬たち」 [ニュース]

もう外国へはおちおち行ってられないナ。たしかに「戦争の世紀」はまだ終わってないようだ。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

カンバーバッチ、D-Day 警告放送のオリジナル原稿を読む [ニュース]

25年前は、「天安門事件」だが、70年前は、「ノルマンディー上陸」(いわゆる、D-Day)。それを記念して、BBC Radio4で、ベネディクト・カンバーバッチらが、当時の「警告放送」の原稿の一部(実際は、200ページ以上ある)を、「ニュースの再現」として読んだ。目的は、D-Dayの意義を、国民に深く理解してもらうため、とか。やはり、イギリス人は志がちがう。

 

日本でも、「玉音放送」を、誰か俳優、イッセイ尾形(あまりにもイージーなキャスティングだが(笑)。註:アレクサンドル・ソクーロフの映画『太陽』(2005年)で、昭和天皇に扮した。なかなか感じが出ていた)なんかに読ませるとか、したら、どーだろー? ねえ、安倍チャン。

 

こちとら、カンバーバッチさまのファンなもので、ただお声が聴きたいがために、何度も「再生」。やはり、BBCの意図通り、D-Dayについても関心を持った(笑)。「聴く」ところによれば、確かに、「1時間前の警告」と言っている。緊迫した様子がよく出ている。

 

http://www.bbcamerica.com/anglophenia/2014/06/benedict-cumberbatch-reads-d-day-news-bulletins-70th-anniversary/

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
- | 次の10件 ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。