SSブログ

『KAGEROU 』齋藤智裕著──「作家」とはそんなにいいものか? [Book]

 『KAGEROU 』齋藤智裕著(ポプラ社 201012月刊)

 

 アマゾンでレビューを書いたり、読んだりしていると、しだいにわかってくるのだが、どうもレビュー数は、売れている数と連動していると思う。その点、本書のレビュー数(670件あまり)も例外ではないでしょう。

 村上春樹もここまで多い著書はないと思う(『ノルウェイの森』上巻で約370件)。

 

 問題は、いかに読むかということである。ファンとして、何かを探ろうと読むなら、それはそれで、ひとつの読み方ではある。ただ、私は、有名な名前の芸名の方も、mixiでファンの人が書いていたのでやっと知ったぐらいなので、本名だろうが、芸名だろうが、関係ない。

 

 売れているはずのタレントだかなにかをやめてまで、「作家」になりたいのだろうか? ニュースによれば、2000万円という賞金を辞退してまで、彼をそうせているものはなにか? 考えることの方が興味がある。

 

 それほど、「作家」という肩書き、あるいは、「職業」は魅力があるのだろうか? ほんとうに書くことがすきなら、賞を狙わず、出版社に持ち込み(有名な芸能人なら、稚拙でもどこかで出してくれただろう)か、自費出版(どんな豪華本でもできたでしょうに)すればよかったのではないか? やはり、出版社が彼の知名度を利用したのなら、彼も、一応文芸書を出す出版社の賞という「ステイタス」を利用したのでしょう。ま、持ちつ持たれつですな。

 

 ただ文章だけを言うなら、数ページを読めば、まあ、この人は、あんまり文学作品は読んでないんでしょうね、ってのが、まるわかりの文章ではあります。しかし、その割には、「がんばって書いてる」とは思いますよ。しかし、そういう状態で、どこまで行けるかは、不明ですね。次回作に、期待します(笑)。

 

******

 

 細かいことを言うなら、本書は、236ページで、原稿が実際に印刷されているページ数は、233ページ。一般的な文芸書の組み方は、40字以上×18行ぐらいなのに対し、本書は、38字×14行で、1ページの字数が、かなり少ない。

 原稿用紙の枚数に換算すると、300枚ほどしかないはずで、「長編」として、1冊の本にするには、ちょい厳しい。かてて加えて、確か、「ポプラ社小説大賞」は、最低枚数は、300枚より多かったはず……てなことを考えながら、確かめるために、「ポプラ社」のサイトに行ってみたら、なんと、「第5回をもってポプラ小説大賞」は終わり、「ポプラ社小説新人賞」になってました。賞金も、2000万円から200万円に、枚数も、最低枚数は200枚に……。

 

 ということです。しかし、この出版社の本で、けっこういい本もあったんですよ。翻訳書ですけど、スタインベックの『チャーリーとの旅』(スタインベックが、スタンダード・プードルと旅する様子を描いたエッセイ)とか……。

 

http://www.poplar.co.jp/taishou/apply/index.html


 

KAGEROU

KAGEROU

  • 作者: 齋藤 智裕
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2010/12/15
  • メディア: 単行本

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。