SSブログ

『熊の敷石』──志の高さに感心 [Book]

『熊の敷石』堀江敏幸著(講談社文庫、2004年2月刊) 

 

 非常に知的な作りである。エッセイかと思われるほど淡々とした筆致だが、描かれるのはエッセイが描き得ぬ、複雑な精神世界である。フランスとかモンサンミッシェルを知っていれば、理解は倍増するが、知らないなら知らないで、未知の世界へ足を踏み入れる興味がわく。どの地点でフィクションが成立するかを問うている作品であり、作者の志は非常に高いと見た。しかしながら、文庫版についている、川上弘美の解説がひどい。まったくの「印象解説」である。作者の世界を我田引水して、セクシーだわ、うっふん、とやっている。ほかに書き手はいなかったのか? これでは堀江氏がかわいそうである。

 他のレビューにあったように、本作は、フランス映画ほどキメが荒くはないし、文章はりっぱな日本語で翻訳調でもない。また、大江健三郎や村上春樹とは、テーマも文体も違って似てもにつかない。自分の理解の及ばないものに対して、無理に既知のものと結びつけなくてもいいと思うのだが……。要するに、本書を読むのに適した読者ではなかったのだ。


熊の敷石 (講談社文庫)

熊の敷石 (講談社文庫)

  • 作者: 堀江 敏幸
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2004/02/13
  • メディア: 文庫

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。